
舞台でこの作品をどう表現し、お客様に届けていくのか、今からとても楽しみです
鉄拳さんの描いた暖かい、人間味あふれる作品の中で、今回自分なりの役を演じれたらなと思います。幅広い年代の方々に観ていただけたら嬉しいです。
木戸邑弥
家族のはなし、再演が決まりまして今回も出演させていただけるという事で、心から嬉しいです。
鉄拳さんの素敵なパラパラ漫画から広がる2つのストーリーが重なる瞬間がとても大好きで、忘れられません。皆さんにあの感動を再び、劇場で見守っていただきたいです。
まなこ(Q’ulle)
鉄拳さんの描かれた今作のテーマ"家族"は僕の中でも何よりも大きな存在です。
音楽劇ということでお芝居だけでなく歌とダンスでも温かみ溢れるこの作品の魅力を皆様にお伝えできるように誠心誠意努めさせて頂きます。
高岡裕貴
今回舞台に初挑戦させていただきます。
長野県で生まれ育った私がこの作品に携わらせていただくこと、本当に光栄に思います。
大町から六行会ホールまで真紀色の襷を掛けて頑張ります。
応援よろしくお願いします。
西村菜那子(NGT48)
大好きな作品の再演、本当に嬉しいです。家族のあたたかさを表現できるよう、初演よりパワーアップした姿を見せられるように精一杯頑張ります。
高橋彩香 (AKB48)
僕の地元でもある長野県でも舞台をお届けできることとても嬉しくまた一つ夢が叶いました。
精一杯努めさせていただきます!よろしくおねがいします!
中島礼貴
再演、とても嬉しい気持ちでいっぱいです!僕は「家族のはなし」で初めて役者デビューをさせて頂いたので前回より成長した姿をお見せできるように頑張ります!
HAKU(SUPER FANTASY)
初演は客席で観ていた温かくてステキな作品に再演で参加できることを幸せに感じています。
前回の座組みで築かれた礎があるからこそ、もっともっと先の世界が見えるよう邁進しますので応援宜しくお願いします。
澤井俊輝
鉄拳さんのパラパラ漫画は感動する!と以前から知っておりましたが、まさか自分が
この素敵な作品に出演できることに幸せを感じております。お客様ひとりひとりに心
温まる家族の素敵なはなしを届けたいとおもいます。
西村美咲
私の生まれ故郷長野と女優としての原点東京
とを繋ぐこの作品に今回出演させていただきます。大好きな長野県に恩返しができるよう、作品をたくさんの方に届けられるよう、2つの大切な場所で物語を紡いでいきます!
伊藤玲奈
私の役者人生での『転機』と言っても過言ではないこの作品に、また携わることが出来て光栄です!更に今回は、物語の舞台となった長野公演にも参加させていただくことができ、幸せな限りです。心に残る作品を届けできるよう、今年も元気一杯、駆け抜けます!
江益凛
この度、初演の時から気になっていた舞台「家族のはなし」に出演させていただけるということで、本当に嬉しく幸せです!!初めての地方公演にも、心躍らせながら、良い作品を創っていけるように努めますので何卒よろしくお願い致します!!
堀ノ内 翼
初めて鉄拳さんのパラパラ漫画「振り子」を見た時に胸を鷲掴みにされ、以来ずっと注目してました。今回「家族のはなし」に出演させて戴ける。「家族」煩わしくて一番幸せにしたい人達「のはなし」皆様と共有できるのを楽しみに尽力します。
宮平もりひろ
私自身、岡山の田舎から上京してきた人間なので、鉄拳さんの原作が心に沁みました。
今回、この作品に出演させていただけますこと、大変光栄です。
夢追い人達にエールを、そして、それを支える家族の皆様に感謝の想いを精一杯お届けしたいと思います!
松田佳子
以前から知っていた「家族のはなし」の舞台に出演出来る事がとても嬉しいです!
一日だけの長野公演ですが、その一日に全ての想いを込めて、この作品の持つメッセージやパワーが1人でも多くの方に届くよう頑張りたいと思います!
あすぱら(COJIRASE THE TRIP)
「家族のはなし」に再び携われ嬉しく思います。僕も、夢をみて、破れ、立ち上がり、また破れ、立ち上がり…。家族の想いに支えられて今があります。皆様と「家族」を思い出せる作品にしていきたいです!!
中谷智昭
"家族はめんどくさい幸せだ"鉄拳さんの『家族のはなし』に描かれた 親の裏切りのない暖かな愛は 何度見ても自分を励ましてくれる。
舞台で作る作品も足を運んでくれる皆様の背中を押してあげられる そんな作品にして届けれるようにしたい。
新里哲太郎
前回に引き続きまた出演させていただけることをありがたく思います。
前回は主人公の父親役をやらせていただきましたが、今回は会社のOL役での出演になると思います。全力で演じたいと思います。
天津木村
脚本・演出:吉田武寛
「この作品こそ、大町でやるべきだ。」
昨年5月、初演を観劇された鉄拳さんから頂いた感想でした。
この言葉がずっと頭から離れず、気がづけば鉄拳さんの故郷長野県大町市に引き寄せられ、大町での公演が実現しました。色々な思いが詰まった公演です。たくさんの方に観ていただけると幸いです。
プロデューサー:小宮山薫